忍者ブログ

正美の日記

正美の日記のブログです。

オホーツクの塩ラーメン


北海道っていうと、味噌ラーメンのイメージ、強くありませんか?

私、よく北海道へ行くんですけどね。

たいてい味噌ラーメンを食べていますよ。

あのふとーい麺に味噌味が絡んでなかなかおいしいんです。

でも北海道っていっても広いでしょう。

オホーツクの方では、塩ラーメンもなかなか有名みたいですね。

この間、てれびでやっていました。

オホーツクの塩ラーメンは、なかなかおいしいみたいで、一度食べてみたいんだよね。

やっぱりオホーツク塩ラーメンっていうだけのことあって、

オホーツク海で取られたお塩が使われているのかなあ。

ちょっと奇異なっちゃいますよね。

北海道ならお塩もおいしく作れちゃいそうです。

お塩もただ塩っ辛いだけでは、おいしくないもんね。

塩っ辛さの中にも、まろやかさっていうかなあ。そういうのもほしいなって、思いますね。

オホーツクの塩ラーメンって、北海道物産展で売っているのかなあ。

最近そういうイベントもないもんね。
PR

玄関網戸


今玄関網戸をつけている人が、なかなか増えてきているみたいで…。

けっこういいなあなんて思ったりするんだよね。

うちの家も玄関網戸をつけてみようかなあ。

結婚したときから思っていたんですけどね。

やっぱり、玄関って解放させたくなるんだよね。

まあ玄関って、家の中でも南側なんかに作ることが多いんですけどね。

だから日あたりはまあ、いいのかなって思います。

でも家の中の湿気を出したい…って思ったときには、

やっぱり玄関を開け放して、湿気を追い出したいんです。

でもそういうときに、玄関網戸がないと、なんとなーく不用心なんだよね。

もちろん玄関網戸をつけたからといって、家に鍵をかけているわけではありませんからね。

危険は危険なのですが、あまりにも玄関を開け放たれていると、

すっとはいってこられてしまいそうで…。

何だかとっても怖いにんだよね。

そういう意味では玄関網戸って、いいなって思います。

佐藤錦


私、果物大好きなんだよね。むかしっからよく果物は食べましたね。

果物の中でも、サクランボは大好きですね。

喫茶店のパフェなんかに出てくるような、安物のサクランボでも大好きなんです。

あのかんづめのさくらんぼ、子どもの時はちょっとあこがれているっていうかな。

あんなちっぽけな大きさで、何にもおなかの足しにはならないっていうのにね。

それでもやっぱり子どもにとっては、パフェも食べられるしサクランボも食べられるっていうのも
あって、

わくわくしていたんだよね。

サクランボの中でもやっぱり佐藤錦は別格だよねえ。

やっぱりおいしいなあなんて思います、佐藤錦。

それほど甘さを感じないんだけどね。でもやっぱり大人の味っていうかなあ。

あんまり甘さを感じないところが、大人の味なのかもしれませんね。

最近の果物は、ちょっと甘すぎるっていうかなあ。

やっぱり昔にもどりたくなるんだよね。

あの酸っぱさを感じる果物が、なつかしくなるんです。

ぶんぶんチョッパー

野菜のみじん切り、めんどうだなあなんて思うことはありませんか?

私もこれまでは、野菜のみじん切りけっこう適当にやってきたんです。

まあ家で食べる食事を作るくらいですから…。

適当でいいかな…なんていつも思っています。

少々不揃いでも、家族がおいしいって思ってくれていたら、それでいいですよね。

でもぶんぶんチョッパーと出会ってしまいました。

まあこれは野菜をみじん切りにしてくれる、うれしい機械なんですけどね。

やっぱりぶんぶんチョッパーをつかうと、全然違うんだよねえ。

すっごくきれいにみじん切りに野菜をしてくれるんで…。

なんだか料理がすごくうまくなった気にしてくれますね。

ぶんぶんチョッパーが我が家に来てから、なんだか料理が好きになったって感じ。

ぶんぶんチョッパー煮た酔っていては、料理の腕も落ちちゃうな…って思うのですが、

一度つかうと、やっぱりやめられませんねえ。

頼ってしまっていいかな。

ピッタマスク


時々マスクを仕入れることが出来たのか…、

すっごく列が出てきていることってありませんか?

最初は何か、おいしい物でも売っているのかな…なんて思ったりするんだけどね。

気になって、じっと見ていたら…マスクだったりすることが多いです。

そういうときは、ちょっとがっかりかなあ。

やっぱり何か目新しいものだったらい、欲しいものが売られているとうれしいですから…。

最近あんまりうれしいことってないからね。

おいしいものを探してしまったりしますね。

はやくコロナウィルスが落ち着いてくれないと、不健康になりかねませんね。

そもそも自粛自粛で外出もままならないので、出歩いていませんから…。

で、ピッタマスク、今はやっていますよね。

布マスクって言うわけではなくって、このピッタマスはウレタンマスクみたいで…。

何回かは洗って使えるところが、いいですよねえ。

今は使い捨てマスクは、困りますよね。

洗う手間はあるけれど、やっぱり何回か洗って使い続けたいですね。

ランキング


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • SEOツール